忍者ブログ

歌王子の邂逅帳

なりきりチャット「がぁらないとシネマ」HN、ジュニィの日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再会ふたつ

10月、新しい宿が近くにひとつできるそうだ。

その空き地には昔、商家があった。
そう教えてくれたのは、そこをすっかり自分の練習場みたいに使ってたロッカード。
家にいなかったのは、どうやら仕事だったみたい。
元気そうで、何となく髪もすっきりしていた。

とりとめなく喋りながら、彼が身体を動かすのと柔らかくする練習をちょっと見物して(肩や腕の痛いのに効果的な動きを教えてもらったけど、ちょっと一緒にはできなかった…イメージ的に…)、そしたらこちらも久し振りな、ギャラフィラのお姉さんが通りかかったんだ。

ある店の客引きの仕事をしてるみたい。
尊敬はしてるけどいけ好かない人に紹介されたとかだったけど、
仕事じたいはちゃんとこなしてるようだった。

そんでも少し疲れてるみたいだったから、
壁際でちょっと休んでもらいながら、
俺もロッカードの練習が終わるのを待つことにした。

静かで人目もなくて落ち着く空き地は、
今度俺も練習に使おうかと思う。
10月までの間だもんね。

■城塞の都・都のバザールにて■
(ロッカード、ギャラフィラ)

拍手

PR

ガラスの向こうのテラス

カジノの一番大きなフロアには、ガラス張りの扉を挟んだテラスがある。

今日俺が覗いたときは誰に見当たらなかった(から、外の空気を吸いに借りた)んだけど、その後訪れたベレッタによると、たまあにここで、カップルが逢い引きしてたりするらしい。

ガラス張りでフロアからも丸見えっては言っても、確かに中の皆はゲームに興じて夢中、外のテラスには見向きもしないのかも知れない。

俺もちょっとした仕事で正装して来てたんだけど、
ベレッタも、護衛の仕事を終えて休憩しに来てたみたい。

互いにお疲れさまの労い。
時間に縛られてないこういう挨拶ってのは、ゆったりして気持ち良いもんだ。

帰りがてら、最近彼女が気に入ってるという、
バザールにある雑貨屋に案内してもらった。
街への土産や何かが欲しくなったら、じっくり吟味しに行くことにしようかな。

■城塞の都・BIG CASINOにて■
(ベレッタ)

拍手

宵の着

城塞の門をくぐったのは夜中過ぎ。

だってのに、このバザールの大通りっては、
まるで眠ることを知らないみたいにいつも賑やかだ。
昼間も夜も賑やかで、ここが稼動してない時間なんて、俺は見たことない。

少し久し振りな気がした。
ずうっと前からあった、通りのある店がなくなってるのを見て、余計にそう思う。
時間は休まずに流れてるんだなあ、ってさ。

人の絶えない往来の端っこからバザールの様子を見ながら、
そんなふうに思って帰路につく。

同居人は帰ってないみたいだった。
ひとまず休んで、明日になったら掃除でもしようか。

■城塞の都・都のバザールにて■

拍手

道中、夜明け前後

眼以外によっても、何かを視ることができる、ってこともある。

休憩している火を少し離れて、辺りの砂丘を歩いてたら、
馬に乗った人影があった。
声をかけてきたのは女の子で、近くのオアシスまで届けものの仕事をして、これから都に帰るところだったみたい。

近付いてフードを下ろした彼女の眼には、
瞳の模様が刺繍された布当てがされてた。
それで本物の眼を覆ってるのは、眼が光に弱いからなんだそうだ。

生まれつきの体質。
俺は左の眼がきかなくなって、距離感のずれやバランスの取り方に苦戦して、最初の頃よりか慣れてはきたけど、そんでもやっぱり今でも気を抜くと、何もないところで転びそうになったり、側にある物に気付かなくて、ぶつかりそうになったりするんだ。

それが生まれてからずうっと、なんて…
どんなに大変だったろう。それとも、生まれつきだから、
大変なのはその視界じゃなくて、周囲を眼で良く捉えられない、ってとこなんだろうか。

ともあれ、魔法のような方法を使って、
形や表情を捉えることができるっていう彼女と、
俺が同行させてもらってる隊商さんに頼んで、都まで一緒に行くことになった。

後から聴いた彼女の名前は、レーヴェン。

■太陽と月の砂漠にて■

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新CM

[05/11 ジュニィ]
[05/10 ヘィト]
[06/02 ジュニィ]
[05/27 ヴィア]

最新TB

プロフィール

HN:
ジュニィ
性別:
男性
職業:
歌唄い

ブログ内検索

Copyright © 歌王子の邂逅帳 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]